【三国志群雄】序盤攻略のコツを徹底解説!パーティの組み方が最重要!?

 

三国志群雄(アプリ)とは、三国志の世界観をベースにしたシミュレーションRPG。

 

リアルタイムでスキルを打ち放ち、陣形を打ち破っていく爽快アクションゲームとなっております。

 

今回は、三国志群雄(アプリ)の初心者向けに下記の内容で解説しています。

・三国志群雄の魅力や特徴

・序盤攻略のコツ

・パーティの組み方

 

記事を読めば、

三国志群雄アプリをやったことがない”方や

三国志群雄アプリやり始めたけど、何から始めていいか分からない”といった方でも

序盤攻略のコツやパーティの組み方を理解できますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

さっそく見ていきましょう。

三国志群雄の魅力や特徴

三国志群雄(アプリ)の魅力や特徴に関しては下記の内容で解説しています。

・自分の采配で将を配置し、兵を編成していく配置系バトルRPG

・リアルタイム性のある白熱バトル

・スキルの使い所が勝利の鍵

 

下記を参照すれば、三国志群雄(アプリ)をしっかり理解することができます。

 

ぜひ参考にして、ゲームに活かしてください!

自分の采配で将を配置し、兵を編成していく配置系バトルRPG

今回の三国志群雄(アプリ)はいわゆる劉備視点で始まる三国志系のRPGゲーム。

 

他の三国志ゲームのように国作り要素は少なく、兵と武将の育成がメインとなっております。

 

バトル中は完全オートです。

 

各種ユニットの配置や相性、スキルを発動させるタイミングなどバトルの勝敗を左右し、戦略性のあるゲームとなっております。

リアルタイム性のある白熱バトル

三国志系ゲーム特有の美麗グラフィックはもちろんですが、リアルタイム性のある迫力バトルも魅力の1つ。

 

各ユニットごとに重騎、弓兵などの得意不得意があり、配置によって勝敗は大きく変わります。

 

バトル自体は確かにオート操作ではありますが、多くのユーザーが虜になる点が、配置やスキルの発動で腕の見せどころがある点です。

スキルの使い所が勝利の鍵

オートプレイのゲームスタイルの中でも、スキルの発動はプレイヤーで行います。

したがって、スキルの発動のタイミングや場所によってかなり戦局が変わってくることも特徴の1つです。

 

敵に効果的なスキルを当てれるだけで勝利を導いたり、逆に不利になってくるのでかなりテクニッテクを要する部分となっています。

序盤攻略のコツ

今回は三国志群雄(アプリ)の初心者のために序盤攻略のコツを下記の内容で解説しています。

・チュートリアルをこなしておけばOK

・リセマラはこだわらなくてもいいかも

 

記事の序盤攻略のコツをしっかりと掴んで、効率よくスムーズにゲームを進めていきましょう!

さっそく、解説に入ります。

チュートリアルをこなしておけばOK

まずは、チュートリアルをこなしていきましょう。

初めのうちはとりあえずチュートリアルを進めておけばOKです。

 

チュートリアルを進めれば、兵種や陣形についてもある程度把握することができます。

そして、何体かのユニットも手に入れることが可能。

 

ストーリーを進め、プレイヤーのレベルアップをすれば新要素が次々にアンロックされていきます。

 

あとは奨励をもらって稼いだ軍功を消費してキャラ強化画面からレベルアップさせて戦闘力を上げていきましょう!

リセマラはこだわらなくてもいいかも

リセマラに関しては、こだわらなくてもOKです。

 

毎日ログインをしていれば、孫尚香甘寧、事前登録で獲得できる小喬などをGET可能。

上記で挙げたキャラクターもとても強力なので、ぜひ利用しましょう。

 

もしも、リセマラをするならSSR+のキャラ狙いで行きましょう。

 

注意!
なお、一回目のガチャは孟獲で固定になっているため、注意が必要です。

パーティの組み方

次に、三国志群雄におけるパーティの組み方や組む際のコツを下記の内容で解説しています。

・各職業について

・職業や配置によりベストな「組み合わせ」を探す

 

オートバトルで展開していく「三国志群雄」ではパーティの組み方が非常に重要。

同じキャラを使っていても、配置が違うだけで戦力がぜんぜん異なります。

 

下記を読んでしっかりパーティを組みましょう!

各職業について

まず、パーティを組むに当たって重要視されてくるのが、最前線で戦闘を行う主将の存在です。

主将は最大8体まで自由に組み入れることができます。

 

そして、各主将に設けられているのが「職業」。

 

職業は全部で6種類あり職業ごとに特徴があります。

職業の種類に関して下記になります。

 

職業の特徴

名称 特徴

盾兵

重騎に不利、盾兵部隊が開戦時に最大HP25%の装甲値を獲得

歩兵

近接部隊と相性◎、歩兵が他の近接部隊とともに攻撃すると総攻撃20%上昇。

軽騎兵

弓兵と策士に有利、軽騎兵部隊が弓兵または策士を攻撃すると、会心率が40%上昇

重騎

盾兵に有利、重騎兵部隊は初接近時、攻撃力400%の防御無視ダメージを与える。

弓兵

軽騎兵に不利、弓兵部隊は距離が遠いほど攻撃が高くなる

策士

軍師に有利、軽騎兵に不利、策士部隊の被軽謀ダメージが30%減少

 

「職業」ごとの相性を意識したパーティを組むことがパーティの組み方のコツです。

 

まるでじゃんけんのような特性があったり、各職業に急所のようなものがあったりと職業ごとの相性があります。

パーティごとの組み合わせを意識しましょう。

三国志群雄まとめ

今回は、三国志群雄(アプリ)の初心者の方向けに下記の内容で解説しています。

・リアルタイムのバトルなので、配置やスキルの出し方により戦局が変わってくる。

・序盤攻略はチュートリアルを進めればOK!

・リセマラはこだわる必要はない

・パーティの組み方は、各職業にあったパーティの組み合わせが重要

・各職業の特徴

 

戦略的要素が高い三国志ゲームの三国志群雄(アプリ)をプレイして最高のゲームライフを送りましょう!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です