皆さんは、「今三国志」というゲームアプリをご存知でしょうか?
「今三国志」とは、三国志をコンセプトとした戦略タイプのシュミレーションゲームです。
さまざまなコンテンツや、やり込み要素を兼ね揃えた「今三国志」の攻略のコツを下記の内容で解説しています。
・初心者期間にやっておきたいこと!
・リセマラランキング
”やることが多くて何から始めればいいか分からない!”
”効率的に序盤攻略を進めたい!”
といった初心者向けの内容です。
記事を読めば序盤攻略を効率的に進めることが可能になりますので、ぜひ参考にしてみてください。
【効率的な序盤攻略のコツ!】初心者期間にやっておきたいこと
まずは、序盤攻略のコツを下記の内容で解説しています。
下記の情報を押さえれば序盤はバッチリ攻略できるはずです。
さっそく見ていきましょう。
初心者期間とは?
初心者期間とは初回プレイから48時間、体力の消費が半減される期間のことです。
体力の消費が半減されることにより1日の行動回数が増えるので、効率よく資源や発展の行うことができます。
初心者期間をフル活用として資源集めや発展を行いましょう。
軍隊の編成

まずは、軍団を編成しましょう。
軍隊の編成は、今後の戦闘にも大きく関わってくる要素なので初めのうちにしっかり形成しておきましょう。
序盤で手に入るおすすめのキャラを3選挙げていきます。
序盤にオススメの軍隊編成キャラ3選
画像 | 入手方法 | 特徴 | |
関羽 |
![]() |
初課金120から獲得可能。 |
武力と防御力のステータスが非常に高く初期でも活躍してくれるキャラ |
小喬 |
![]() |
ログイン2日目で入手可能。 |
名将(星5)のため基本ステータスが高く、持参武技にてデバフの浄化や兵力回復などサポーターとして非常に優秀な性能を持っています。 |
張繍 |
![]() |
3日目のログインボーナスで獲得可能 |
チュートリアルで手に入る武公に比べ、武力値が高く、武力特化のアタッカーとしてゲーム序盤で活躍可能です。 |
資源を集めて施設を強化

まずは低レベルの領地から占領しましょう。
例えば、Lv2の土地であれば兵力600と高くないので徴兵をして兵を補充しながら領地を増やしていきましょう。
初期段階では石材が不足がちです。
優先してどんどん占領してOK。
主公府や大尉府を強化
主公府は強化することにより軍団将令値が上昇し、陣容に高い将令値の武将を編成できるようになります。
体尉府は、強化することで軍隊の数を増設できます。
軍隊は一度行動すると休養期間が発生するので、大尉府を強化して行動できる軍隊を増やしておくと良いでしょう。
任務をこなす
ホーム画面の任務をタップすると名声の画面に遷移します。
名声の画面に提示されている任務をクリアすることで報酬がもらえ、一定の任務をこなすことで名声値も上昇。
任務の報酬には育成や建設に必要な資材や銅貨をなどを手に入れることが可能なためどんどん任務をこなしていきましょう。
施設の建設

資材が集まったら、施設を建設・強化しましょう。
施設を強化することにより、さまざまな恩恵があります。
例えば、「裨将府」をLv2にアップグレードすることにより、3人編成の軍団を2つにすることができるので資材の採集や占領の効率化のためにも優先しましょう。
そして、「主公府」をLv2までアップグレードすることがおすすめ。
主公府がLv2になると、「農耕・伐採・採石・製鉄」の4つの施設が建設可能になります。
序盤は石の不足が深刻になる問題もあり、まずは採石から優先して建設するのがおすすめです。
後は、自分の持っている資源と占領している土地資源などと考え、生産量を増やしたい施設から建設していきましょう。
主公の育成
主公は防御力が高く、武将と智将の両方にダメージ増加バフをかけることができる武将です。
奨令値が低いため、編成コストも大きくかからない非常に優秀なキャラとなっています。
まずは、土地Lv2の占領や練将を進めながら、経験値を稼いで育成していきましょう。
武技点の分配については主公の「王于興師」を優先して強化していくのがおすすめです。
リセマラのやり方やおすすめのキャラを解説

リセマラのやり方
まず、リセマラのやり方は下記になります。
所要時間が10~15分程度。
リセマラで引けるガチャの回数は1回です。
リセマラの手順
① |
サーバーを選択する |
② |
名前を入力する |
③ |
チュートリアルを進める |
④ |
画面右上の「チャージ」アイコンをタップするとガイドを中断できる |
⑤ |
ガチャを引き、目当てのキャラを引けなければ①へ |
リセマラ終了のおすすめキャラ
下記がリセマラランキングの上位キャラになります。
キャラが出ればリセマラをやめ、進めてOKです。
リセマラおすすめキャラ
曹操 |
司馬懿 |
諸葛亮 |
孫権 |
呂布 |
夏侯惇 |
張遼 |
徐晃 |
厳顔 |
許褚 |
鄧艾 |
黄忠 |
馬岱 |
姜維 |
凌統 |
大喬 |
魯粛 |
孫策 |
小喬 |
張飛 |
関羽 |
孫尚香 |
周瑜 |
貂蝉 |
典韋 |
荀彧 |
慶 |
龐徳 |
干吉 |
干禁 |
張角 |
華佗 |
徐庶 |
曹丕 |
曹彰 |
甄姫 |
まとめ

今回は、初心者の方向けに「今三国志」の序盤攻略のコツやリセマラのおすすめキャラを下記の内容で解説してます。
・序盤攻略のコツは”初心者期間”を有効活用すること
・初心者期間の間に
「軍隊の編成」「施設の建設」「主公府や大尉府を強化」「任務をこなす」「主公の育成」「施設の強化」
などを行う。
・リセマラのやり方
・リセマラのおすすめキャラ一覧
三国志好きにはたまらない戦略的シュミレーションゲーム「今三国志」をプレイして楽しいゲームライフを送りましょう!
・軍隊の編成
・資源を集めて施設を強化
・主公府を大尉府を強化
・任務をこなす
・施設の建設
・主公の育成